旅をしている人
田原 晋

詳しくはこちら

本の旅

  梅雨があけると同時に猛暑が列島をおおって、熱中症に倒れるご同輩が少なくない。こちらは何とか元気に過ごしていたが、午後になるとパソコンがうなりだしてスイッチを切らざるを得なかった。というのがサボっていたもっともらしい理由だ。昨日からやっと曇って雨になり、今は天窓を雨がすべり落ちるのを眺めている。
  W杯も選挙もすでに遠い昔、選挙は後遺症に付き合わざるを得なくなったが、それを選んだのだから仕方がない。その間に読んだ本では、大沢真幸さんの雑誌4号「もうひとつの1Q84」、佐野章二「ビッグイシューの挑戦」、それぞれに面白かったけれど~。
 
  今年亡くなられた免疫学者の多田富雄さんの「寡黙なる巨人」。2001年に脳梗塞で倒れられて、その重度な障害の中でパソコンをおぼえて書かれた文章は、こちらの毎日に大ショックを与えてくれた。最初はなんというタイトルだと思ったのだが、障害のリハビリを通して自分の中にまるで知らなかった「寡黙なる巨人」が生まれてくることに気付いてつけられたもの。一度死ぬと復活しない神経細胞に変わって動き出したものは、新しく生まれた何者かでしかなく、読者としては信じるしかない。
  そこに書かれている文章の柔軟な発想、深く広い知性、人へのやさしさなどすべて驚かされるが、それは彼の日常、つまり毎日の行動によって産み出されている。起床と同時に硬い装具をつけて、リハビリかパソコンにはげまれる。くたくたになるまで動きまわって、夜、倒れこむようにベッドに入って、朝まで熟睡する。そういう毎日によってのみ魂を成長さすことができ、人格の破壊からまぬがれていると言う。
  人は、自分の行動によって考える質量もまた決まってしまう。砂を噛むような達成感のまるでない仕事であろうと、それがないよりはマシなのだと思うことができるではないか。

  こちらとしてはせめてもと大決心して、水と弁当を持って2時間かけて六甲にのぼり1時間山頂ですごして1時間かけて有馬温泉にたどり着く。その日は、久しぶりによく眠ることができたのであります。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20100729212437.html/trackback/

ページトップへ