旅をしている人
田原 晋

詳しくはこちら

旅への思い の記事一覧

旅への思い

半年の有効期限を残して旅券を更新、少し迷ったがやはり10年の有効期間にしました。使い切るかはともかく5年は使うだろうという訳です。前のものは定年後ほぼ年に2回のペースで出掛けて、白紙のページがほとんどないほどに使いました。ビザはインド3回、ベトナム、ブータン、カンボジア、ラオス、ミャンマー、イエメンとあって、これがページを大きく使っています。必要な国も減りつつあるから、おそらく今回は使い切ることはないと思います。
新しい旅券はICチップがついています。これで日本人の旅券を狙う事件は少なくなったに違いありません。以前マドリッドでは白昼の羽交い絞め強奪事件が頻発して行くのを止めたことがありました、ですから今回スタートした地中海の旅の最後はマドリッドになる筈です。

ところでその新しい旅券を使う最初の旅は、中国の湖南省。7月の終わりに1週間ほど行きます。関西日中交流懇親会という少数民族の教育の支援をしているグループに参加して、省の西部の桑植県、永順県など少数民族の村を訪ねます。観光地ではなく、こういう機会でないと訪ねることのない場所です。今回の地震はまぬがれた地域ですが、開発の遅れた農村地帯、その現実を見ることになります。最後に1日だけ伝統的な建物の残る鳳凰という町も見られるとのこと、それも楽しみです。
もう数年前ですが古い友人から写真展の案内があり、それをのぞきに行ったのが最初、子どもたちの表情に魅入られて会に参加しました。活動の中に決められた子の学費を出すというのがあり、小学生時から高校卒業まで面倒をみていて、その子を訪ねる旅をしている。これまでは時期的に参加できなかったのですが、今回は行くことができます。といってこちらには小学生から面倒を見るだけの残り時間があるか自信がないので、高校生の応援にしました。3年ならだいじょうぶだろうと勝手に考えています。
さてどんな方がいてどんな旅になるのか、まるでわからない。7月5日に説明会があるとのことで、先ずそこへ行くことからスタートします。どういうことになりますか。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20080620213313.html/trackback/

旅への思い

 テレビでの旅番組はとても多い。タレントさんやアナウンサーが訪れて数日連続の実況中継もあったりして見ていると行きたくなる。真似するにしても当然条件はまるで違う、向こうは撮影隊を引き連れての大旅行、案内人も完備されているに違いない。こちらは一人、チケットを買いホテルを探しながらとなる。でもその差は覚悟の上、中継に登場する土地の人の対応や映る町並みに、これなら一人でもだいじょうぶそうだと思ったりしながらチェックしている。
 以上はテレビ番組の仕方のないことだと思っていたのだが、どうも番組をそのように見る人がいることがあまりに考えられていないに気付いた。行程や交通機関、どこに泊まったのか教えようという気がまるでない。そうすると結果として、さんざん威張った挙句、あんた等には無理だからテレビで我慢しなさい。それでも行きたいならツアーでどうぞという姿勢に思える。
 でも、これはおかしい。旅の番組というのはいい所だからあなたもどうぞという見る人を誘うためにあるものだろう。ましてNHKなどの公共放送なら、それによって日本の人がもっと自由に世界に飛び出していくことが期待されていて当然だろう。そのように普通の人が普通に直接世界に触れ、そういう人が多くなることはこの国にとってとてもいいことだ。番組はツアーで行くのとはまるで違うということを端々に伝えているのだから、結果としてそういう気ままな旅を増やすためにあるものだと思っていた。
 ところが実はその反対に自由に旅をすることを禁止しているのではないか。最近知ったのだが、国によって法律が違うからそれを知らないと旅をしてはいけないという番組まである。これは、どう考えてもおかしいと、これをNHKに投書してみることにしました。
で、送ろうとしたら400字以下でなければ受け付けてくれない。仕方がなく以下のように書き直した。ま、それだけのことでありましょうが。
テレビの旅番組にレシピを付けて
 テレビでの旅番組は多い。タレントさんやアナウンサーが訪れて数日連続の実況中継もあったりして見ていると行きたくなる。中継に登場する土地の人の対応や映る町並みに、これなら一人でもだいじょうぶそうだと思ったりしながらチェックしている。
 番組のホームページで行程や交通機関、どこに泊まったのか教えて欲しい(料理番組でレシピを紹介するように)。普通の人が普通に直接世界に触れ、そういう人が多くなることはこの国にとってとてもいいことだ。番組ではツアーとはまるで違うという旅を伝えているのだから、それを増やすのが目的だろう。ところが反対に自由に旅をすることを禁止するような番組がある、どうしたことでしょうか。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20080414175642.html/trackback/

旅への思い

 オリンピックを前にチベットで暴動があり聖火リレーでまだ続いている。その前のミャンマーといい、こちらが旅をしたところが続けてそういうことになった。ミャンマーでは圧政ゆえの安全さをただただお気楽に過ごしているし、チベットでは独立はもう不可能だと思っただけで彼らの気持ちを理解していない。旅のあとにまとめたものと、事件になってからの差異にただただ何を見たのだろうと思うばかりだ(ブログに入っているので、できればそれをもう一度開いて、こちらの馬鹿さ加減を笑って欲しい、ほんとに阿呆だ)。
img20071008100014264
img20071008101219910

 それでもともかくその場に立ってその空気を吸ってきたことは、会った何人かの顔を思い浮かべることができるだけでも、行っておいて良かったと思う。行かないで感じることより、どこか現実に近いように思う。
 情報化の現在ともかく映像は届いてくるのだが、そこに映っていない周囲すぐそこにいる人たちを思い浮かべながら、どうなっているのだろうと見えない部分をわからないと心配している。同じニュースを見てすぐに論評するニュースキャスターの意見を聞きながら、そうかもしれないがそうでないかもしれないと、断定的に言うことの危うさを感じている。この国にいてテレビを見ていると、世界はみんなわかったように思えるのだが。わからないと思うことが、真実に近い気がします。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20080318135930.html/trackback/

旅への思い

 アドリア海を巡る旅から無事帰って来ました。いずれまとめますから、何時になるかは期待しないで待っていてください。ちょうどカーニバルの時期で、各地でそれに出会いました。それについて考えたこと、また今回もすばらしいとくに若い日本の方に出会いました。それについてもまとめたいと思っています。
 いえ、旅の間もアクセスなさる方が結構いらっしゃって感謝感激しています。ともかく、このような旅をなさる方が一人でも増えればと願っています。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20080221113329.html/trackback/

旅への思い

 間もなく冬の旅、クロアチアからイタリーへ行くことにしました。最初は2年前に立ち寄ったザグレブからスタートしようと思ったのですが、到着時間や最初のドブロヴニクへ行くのが不便だしフランクフルトから直行便があるのがわかって変更しました。ザグレブは気に入っていてぜひ行きたかったのですが残念。イタリアはトリエステから入り西海岸を下ることになりそう、つまりアドリア海岸を半周することになります。
 最初はシシリア島まで行くつもりだったのですが日数が足らないので、次回に譲ることにしました。つまり今回の旅は、さらにチュニジアなど地中海を西へ向かう旅のスタートということになります。
 といってせっかく寄るのだからとフランクフルトを1日歩くことにしたのですが、途中降機になり1.5万円ほど高くなってしまった。それにしても燃料特価が3万円もした。オフシーズンだがオフ過ぎて困るか、そのあたりはわからない。

 その前に、2年前にザグレブに立ち寄った旅(ウィーン、グラーツ、ザグレブ、ベオグラード~ブルガリア~ブカレスト)の記録をご紹介します。相変わらず、文字だけのシロモノで申し訳ありませんが~。

コメント(0)
トラックバックURL:https://taharasm.com/20080113210620.html/trackback/

2 / 3123
ページトップへ